About 本町一丁目カフェについて
寛政元年創業「鎌田醤油」の
保護ねこがいるカフェ
地域の人と動物とつながり
いっしょにしあわせを感じられる
時間と空間
Cat park
ねこパーク


ねこスタッフ
かい
むぎ
ぴん
つきみ
ちゃと
かい
-
性別
女の子
-
生年月日
2022年6月
-
柄
黒
-
性格
人間大好き
-
出身地
和歌山県の畑
-
前職
ネコリパブリック熊取店
- 保護経緯
-
和歌山県のとある畑で成猫数匹、子猫9匹がいるので近隣の方から保護して欲しいと依頼があり保護。
成猫は、TNR(捕獲、避妊、去勢、元の場所に返す)し子猫9匹は猫リパブリックで保護することに。
9匹の子猫は、健康診断、ウイルス検査、検便をし、体調に異常がないことを確認、先輩猫たちに猫社会、人間との接し方を学びました。
かいちゃん以外の8匹は、新しい家族に迎えられ幸せに暮らしております。
- 性格
-
ご飯より、人間が大好き!!
なでなでしてとアピールしてくれます。
背中に乗ったり、肩に手をかけて抱っこされるのが好きみたい!
猫じゃらしで遊ぶのも大好きです!
猫パークに入ろうとすると、扉の前に座ってお出迎えしてくれます。
もちろん、帰るときも扉の窓に手をかけてお見送りしてくれます。
- 注意
-
猫パークから退出の際、一緒に退出しようとしますので気を付けてください。
むぎ
-
性別
女の子
-
生年月日
2022年4月
-
柄
キジトラ
-
性格
少し怖がり
-
出身地
岐阜県の川
-
前職
ネコリパブリック熊取店
- 保護経緯
-
岐阜県のとある川でお母さんねこと一緒に保護。
あまり人通りがなく、猫を虐待する人や、捨てる人がいる現場で、危ない場所だった為保護されました。
保護されたのち、ウイルス検査、検便、健康診断をした結果…
むぎちゃんはウイルスに感染していなかったのですが、お母さん猫はエイズウイルスに感染していました。
その為、幼いむぎちゃんは、お母さん猫と離れて生活する必要がありました。
他の先輩猫がお母さん代わりとなり、むぎちゃんはすくすくと成長しました。
お母さん猫は、今も猫リパブリック熊取店のリンゴ部屋(エイズウイルス猫用の隔離部屋)で幸せに暮らしております。
- 性格
-
少し怖がりですが、甘えた声で鳴きながら寄ってきたり、ボールで遊ぶのが大好きです!
シンクの排水溝の蓋を開け、排水溝ネットを引っ張り出してみたりご飯を混ぜるスプーンをどこかに持って行ってみたりといたずらもします。
- 注意
-
かまいすぎると甘噛みをします!
ぴん
-
性別
女の子
-
生年月日
2021年7月28日
-
柄
白黒
-
性格
人懐っこい
-
出身地
宇多津町浜4番町
-
前職
保護猫ハウスそら
- 保護経緯
-
宇多津町の四国水族館の近くで発見。
近所の方から保護依頼がありました。
一度は、新しいお家に迎えられましたが、飼い主であるおじいさんが入院してしまい娘さんが県外からご飯をあげる為に帰省されていたそうです。
そんな日々も長くは続かず、引き取って欲しいと施設に依頼がありお迎えに。
つらい経験をしましたが、今は穏やかに過ごしております。
吸収病巣で歯がありませんが、ごはんは食べることができます。
この病気は、人や猫に移ることはないので安心してください。
- 性格
-
控えめになでてとアピールしてきます。
指をペロペロ舐めたり、手に顎を乗せてすりすりしてくれます。
- 注意
-
特になし
つきみ
-
性別
女の子
-
生年月日
2020年5月17日
-
柄
茶白
-
性格
おとなしく、人懐っこい
-
出身地
丸亀市新鮮市場きむらの近く
-
前職
保護猫ハウスそら
- 保護経緯
-
丸亀市三条町の新鮮市場きむらの近くで保護。
おばあさんがご飯をあげていたようですが、入院する為お世話ができないので保護して欲しいと依頼がありました。
保護当時、つきみちゃんは子育て真っ最中のお母さん!
栄養失調でがりがりに痩せていました。
4匹中、3匹の子猫は猫風邪に耐えることができず亡くなってしまいました。
悲しい経験をしたつきみちゃんですが、施設の方の愛情に触れ、健康状態も良くなり表情も穏やかになりました。
残った1匹の子猫は、無事新しい家族に迎えられ幸せに暮らしております。
- 性格
-
人が好きで、なでて欲しいと手でちょんちょんしてきます。
4才という事もあり、落ち着きがあります。
栄養失調だったの?と思うぐらいのボディー
- 注意
-
ドアを開ける事ができる為、カギは必ずかけてください。
ちゃと
-
性別
男の子
-
生年月日
2024年9月
-
柄
茶トラ
-
性格
人懐っこい、甘えん坊 、好奇心旺盛
-
出身地
香川県三豊市高瀬町
-
前職
そらまめの家
- 保護経緯
-
香川県西部の高瀬町に住む小学生が生後間もない子猫が一人でいるところを発見。
小さすぎてお世話の仕方が分からないので「そらまめの家」に保護を依頼。
ちゃとはカフェに来た時120gの手のひらサイズでミルクの濃さや温度が変わるだけで体調を崩してしまうような子猫でしたが今では立派な男の子に成長しねこパークの先輩から猫社会についてお勉強中です。
チャームポイントのふさふさの耳の毛はスタッフが毎日ブラッシングしています。
- 性格
-
膝に乗るのが大好きな甘えん坊な男の子
名前を呼ぶと走ってきてくれます。
眠たくなると肉球をちゅぱちゅぱします。
- 注意
-
すごくすばしっこいのでねこパークから退室の際は足元にいないか確認して扉を開閉してください
▲ 左右にスクロールすると他の猫スタッフもご覧いただけます。
How to use ご利用方法
お支払いについて
当店は現金でのお支払いには対応しておりません。下記お支払い方法をご利用ください。

ねこパークについて


画像をクリックで拡大表示
- ◎ねこちゃんの保護や譲渡などは行っておりません。
- ◎提携している保護施設、獣医師の指導のもと、適切な飼養管理に努めています。
- ◎動物愛護法に基づいた、ねこファーストの運営を行っています。
- ◎衛生上の問題がないよう、徹底した衛生管理を行っています。


Access アクセス
住所
香川県坂出市本町1-6-35
tel:0877-66-9501
駐車場:24台(蔵元本店と兼用)
営業時間
11:00~16:00(LO.15:30)
営業日:火〜土曜日(祝日は除く)
